破風板・屋根の形状をお施主様含めみんなで悩んでいます…
古木梁の加工が始まりました。 図面を基に、一本ずつ墨…
S様邸で利用する梁を探しに、長野県大町市の山翠舎様古…
K様邸新築工事のプランニングがスタートいたしました。…
薪ストック置場が完成しました。 雨風を防ぎ薪を常に炊…
35年前の浴室です。数年前に羽根アリが出たとの事と古…
N様邸の物入から漏水があり、改修工事を施工させていた…
作業工場の古いトップライトの開閉の動きが悪く、交換工…
トップライト周辺からの雨漏れがあると、ご依頼をいただ…
トイレは床板、腰板共に桧の無垢板を使用し、洗面脱衣室…
リビングの続き間として琉球畳を敷いた和室。 リビング…
大きな開口部と吹抜けの開放感がある広々リビング 家族…