先週アップした、O様邸の地鎮祭で紹介した住宅模型の作…
地鎮祭を執り行いました。 ~ご先祖様と共に生きる住ま…
4月にブログでご紹介した築100年の古民家の解体工事…
壁、天井を『ネオマフォーム』で施工しました。 『ネオ…
無事建前も終わり、工事は着々と進んでいます。 以前ブ…
こんにちは^ ^ 今回はだいぶ経ってしまいましたが …
100年以上の長い年月を家族と共に歩んできた材木達 …
いよいよ建前1日目。 以前のブログで紹介した車知栓組…
いよいよ現場作業が始まりました( •̀ •́ )!!…
お久しぶりです^o^ 今回は大黒柱と桁と古木梁の仮組…
二重梁の仮組みをしました。 模型ではここの部分です↓…
隅木(すみぎ)を乗せるための桁(けた)を『捻子組(ね…