ブログBLOG

御代田町 W様邸 新築工事⑭耐力壁・防蟻処理

家の骨組みに耐震性を確保するための耐力壁、床下の骨組みとなる大引きの施工が進んでいます。

作業は水平・垂直を細かくチェックしながら進めます。こうした土台の正確さが、最終的な仕上がりの美しさや毎日の住み心地を左右します。

家の骨組みができてくると同時に欠かせないのが「シロアリ対策」です。

専門業者が専用の薬剤を丁寧に散布し、シロアリが近づきにくい環境をつくります。薬剤は安全性の高いものを使用しており、小さなお子さまやペットのいるご家庭でも安心です。

こちらのお住まいは、構造材にシロアリが匂いを嫌うヒノキ材を採用しています。さらに防蟻(ぼうぎ)処理をしっかり行うことで、長く安心して暮らせる住まいを守ります

シロアリは、木材を好んで食べる小さな害虫です。気づいたときには柱や土台に被害が広がっていることもあり、家の耐久性を大きく損なう原因になります。湿気のこもりやすい床下は、シロアリにとって格好の環境です。

新築時に防蟻処理を施しても、年数が経つにつれ効果は少しずつ薄れていきます。
既存のお住まいでも定期的な点検や予防処理を行うことで、家の寿命を延ばし、ご家族の暮らしを守ることができます。

新築からシロアリ被害の出ていないお住まいでも、定期的な点検をおすすめします。
ご相談はお気軽にどうぞ。

丸屋建設工業株式会社( MARUYA KENSETSU KOGYO )

家づくりのこと、なんでもご相談ください

0268-31-3452