ブログBLOG

御代田町 W様邸 新築工事⑮外壁下地、屋根下地

外壁の下地施工が進んでいます。
写真に写っている白いシートは、透湿防水シートです。
建物の内部に雨水を入れず、内部の湿気は外へ逃がす重要な役割を持っています。

一枚一枚細部まで隙間なく張り、風の強い日でもシートが浮かないよう慎重に固定します。

その上から通気層の胴縁(どうぶち)という縦桟を施工することで、壁の中で上下に空気が抜け結露防止になります。

同時に屋根は瓦を葺くための準備が進んでいます。

屋根全体にも防水シートを張り巡らせ、雨水が侵入しないよう隙間なく施工します。大工が瓦桟(かわらざん)とい木材を等間隔に取付け、瓦屋が一枚ずつ瓦を固定していきます。

緑に囲まれた環境に、木の温もりを感じる住まいが少しずつ形になっています。

丸屋建設工業株式会社( MARUYA KENSETSU KOGYO )

家づくりのこと、なんでもご相談ください

0268-31-3452